名前:名無し@テニプリ速報 107:26:49No.176631
光速移動でダメだった
名前:名無し@テニプリ速報 207:27:13No.176902
そりゃこう言うわ
名前:名無し@テニプリ速報 307:27:42No.17722
光速移動!?
名前:名無し@テニプリ速報 407:28:23No.1777211
>>・黒色のオーラ
これもなかなかとんでも技だな…
名前:名無し@テニプリ速報 1207:30:20No.17882
>>
これが出た頃には周りが空間を削ったりしてたから地味って言われまくったよ
しかも黒色のオーラが見えてから能力判明まで貯めたから余計に
名前:名無し@テニプリ速報 607:29:09No.17814
>>・黒色
ズルすぎる…
名前:名無し@テニプリ速報 507:29:07No.17812
理不尽なコピー強要
名前:名無し@テニプリ速報 707:29:17No.17819
燃費悪いけど雷でだいたい事足りるから使いまくってるよね
名前:名無し@テニプリ速報 807:29:35No.17836
雷だけ意味不明の強さすぎる…今はガットで打たなきゃいいって攻略法あるけど
名前:名無し@テニプリ速報 907:29:58No.1786011
強さ議論wikiの速度部門でSS3ゴテンクスの一つ上なの好き
名前:名無し@テニプリ速報 1007:30:10No.178711
こんなんでも中堅下位くらい
名前:名無し@テニプリ速報 1107:30:10No.178732
インフレ系バトル漫画かよと思ったけどそういや元々だいたいそんな感じだったな……
名前:名無し@テニプリ速報 1307:31:19No.1793213
「向こうへ入らんかー!」は操作能力の初期段階だったのか
名前:名無し@テニプリ速報 1407:31:25No.17938
でも黒龍めっちゃかっこいいよね…
名前:名無し@テニプリ速報 1607:31:55No.17967
光速は高速の誤字じゃなくて普通に作中で何度か言われてるのが面白い
名前:名無し@テニプリ速報 1707:32:49No.18011
黒龍の対処法はラケット2つもつか2人でやるかだからシングルスでは無敵感ある
名前:名無し@テニプリ速報 1807:32:51No.18015
もう幸村より強いのでは
名前:名無し@テニプリ速報 1907:32:57No.18025
なんで中学生が人間の限界超えてんだよ
名前:名無し@テニプリ速報 2007:33:02No.18030
ギャグとカッコよさと熱さを共存させるハイパーセンス
名前:名無し@テニプリ速報 2107:33:06No.18035
中学生で光速移動できるなら高校生はタイムスリップできるんじゃないか
名前:名無し@テニプリ速報 2607:34:27No.18123
>>
日本の高校生は海賊召喚と壁にクレーター作るのがトップだぞ
名前:名無し@テニプリ速報 2207:33:17No.18045
仁王はスレ画コピーは無理?
名前:名無し@テニプリ速報 2907:35:10No.18169
>>
多分スレ画の台詞が仁王向けだろうから出来るんじゃない?
名前:名無し@テニプリ速報 2307:33:19No.18048
陰地味じゃない?
名前:名無し@テニプリ速報 2707:34:42No.18134
>>
一番新しい真田の試合でも
相手のフランス代表忍者の精神攻撃を食らって動揺しまくってる「フリ」を陰のおかげで見抜かれなかった
名前:名無し@テニプリ速報 4007:37:45No.18334
>>
林と合わせて格上と戦うときに滅茶苦茶役に立ってるよ
名前:名無し@テニプリ速報 2407:33:21No.180508
風林火山の基本を必殺に昇華させた感が好き
名前:名無し@テニプリ速報 2507:33:28No.180564
雷と知って「風林火山」の続きの部分ってのこれで知ったよ
難知如陰
動如雷霆
名前:名無し@テニプリ速報 2807:34:47No.18142
一秒で地球を七周半できる中学生ってなんだよ
名前:名無し@テニプリ速報 3007:35:23No.18187
山が結構ふわふわしてるな
名前:名無し@テニプリ速報 3207:36:06No.18229
黒龍は黒色オーラが周りに普通に見えてることと
二刀流先輩の言葉信じるなら気合で曲げてるっぽいのが面白すぎる
名前:名無し@テニプリ速報 3307:36:21No.18246
海賊召喚もダブルスだと攻略されてるしな
その相手もとんでもなくデカくなるし
名前:名無し@テニプリ速報 3507:36:42No.182697
向こうに入らんかー!!!は本当に熱い
名前:名無し@テニプリ速報 3807:37:39No.18325
こいつと仁王と幸村とジャッカルがいて何で優勝できなかったのか
名前:名無し@テニプリ速報 3907:37:44No.18333
ただでさえ使いにくいのにメタまで存在する才気煥発さん…
名前:名無し@テニプリ速報 8507:51:18No.19228
新の方は真田の格上とかいるのか…
ジャンプのしか読んだことないから手塚跡部真田あたりのキャラの格上って想像つかんなっけ
ジャンプのしか読んだことないから手塚跡部真田あたりのキャラの格上って想像つかんなっけ
名前:名無し@テニプリ速報 8407:51:16No.19226
>>
今なら阿久津のが真田より強いと思うし
プロには太刀打ち出来なくてそこら辺のパワーバランスはしっかりしてる
名前:名無し@テニプリ速報 8807:51:36No.19255
九州二翼凄い好きだったんだけど新でも見せ場あるかな
名前:名無し@テニプリ速報 9007:52:05No.19289
>>
無い
欠片もない
名前:名無し@テニプリ速報 11107:55:55No.19610
亜久津倒したプロはカッコイイよ!
名前:名無し@テニプリ速報 11607:57:58No.19771
>>
亜久津との接戦を制した後のプロで戦うのを楽しみにしてるって亜久津に言ったときの笑顔滅茶苦茶好きなキャラだ
名前:名無し@テニプリ速報 12007:59:42No.19904
不二先輩はさらっと跡部様のスタミナについていってるの何かおかしい
後半になってから明らかに動きよくなってるし
名前:名無し@テニプリ速報 12208:00:30No.19966
幸村の五感剥奪(イップス)と徳川先輩の予感が能力共鳴(ハウリング)して第六感(ゼクステジン)になった
とか普通に説明してくるとこで駄目だった
名前:名無し@テニプリ速報 11707:58:25No.198031
銃殺とか切腹とか冷静に読むとうn…?うn…?なんだけど
見せ方かっこいいよね
名前:名無し@テニプリ速報 12108:00:22No.19956
この世界のテニスは殺人術の末裔なの?
名前:名無し@テニプリ速報 12308:02:17No.20103
>>
天衣無縫の精神派生についてドイツの高校生プロが語ってるときに自然に「古代文献によると…」って言ってるし…
名前:名無し@テニプリ速報 12408:02:51No.20145
何が良いって月刊連載で濃い内容を3話分くらいぶっこんでくれるので本当にありがたい
名前:名無し@テニプリ速報 19508:18:53No.21495
鬼先輩は本当かっこいい
初登場の時は想像もしなかった
名前:名無し@テニプリ速報 19308:18:34No.21464
強さ議論で仁王今どの辺にいるんだろう
正直跡部とか真田より強い気がするんだが
名前:名無し@テニプリ速報 20008:19:21No.21549
>>
お頭になれる時点で普通に日本ナンバー2じゃないの?
名前:名無し@テニプリ速報 19908:19:16No.21541
真田はトンデモではなくて地に足がついた強さだから好き
名前:名無し@テニプリ速報 3607:37:15No.18303
嵐森炎峰に進化は熱い
コメント