640: テニプリ速報
たしけってテニス経験者の割に利き手無視を軽視してるよな
そんな簡単に出来ないから越前は凄いルーキーだって感じだったのに
そんな簡単に出来ないから越前は凄いルーキーだって感じだったのに
641: テニプリ速報
>>640
一応幸村はリハビリで右手だけでなく左手もトレーニングしたことによって無意識に左手が使えるようになっていたっていうフォローはある
それでもできすぎ感はあるけど
一応幸村はリハビリで右手だけでなく左手もトレーニングしたことによって無意識に左手が使えるようになっていたっていうフォローはある
それでもできすぎ感はあるけど
『テニスの王子様』作者 許斐剛 出版社 集英社
642: テニプリ速報
見えなくてもテニスできる奴がホイホイいる世界だぞ
利き手と逆で打てる奴はもっといてもおかしくないだろ
利き手と逆で打てる奴はもっといてもおかしくないだろ
648: テニプリ速報
流石にこれで手塚負けるって事はないだろ
跡部、真田に負けてるのに
跡部、真田に負けてるのに
700: テニプリ速報
これだけはやく天衣無縫になったってことは幸村が天衣に対応して
手塚が天衣より更に上のスタンドとか新しい大技を出してくる流れかもしれんな
手塚が天衣より更に上のスタンドとか新しい大技を出してくる流れかもしれんな
701: テニプリ速報
ボルクとの特訓で目覚めた別の何かがあるんだろうな
702: テニプリ速報
折角だしドイツ行ってからの成果は欲しいよな。
716: テニプリ速報
手塚幸村引き分けにしたら
控え戦になる可能性もあるけど、
ドイツ側のインパクトがなくなりそう。
フランケンがD1に出ないと
控え戦になる可能性もあるけど、
ドイツ側のインパクトがなくなりそう。
フランケンがD1に出ないと
717: テニプリ速報
控え戦で不二もあるかもな
氷帝日吉戦前の柱になれを意識した日本を背負った流れにして
氷帝日吉戦前の柱になれを意識した日本を背負った流れにして
718: テニプリ速報
控えで不二を消費してしまうと
決勝にデューク丸井のお肉ペアが出てしまいますなぁ
決勝にデューク丸井のお肉ペアが出てしまいますなぁ
749: テニプリ速報
最後のページの手塚の佇まい方完全にバトル漫画風じゃん
かっこええわ
かっこええわ
名前:テニプリ速報 1
幸村手塚って何気に初だっけ
名前:テニプリ速報 2
能力合戦だった前の試合とは打って変わって普通にテニスしてる
名前:テニプリ速報 3
なんか手塚に幸村が挑む感じの構図に違和感がある
いや天衣無縫会得した時点で幸村超えてるのはわかってるんだけどさ
名前:テニプリ速報 49
>>3
ショタ手塚は真田はボコって幸村とは互角だったわけで
名前:テニプリ速報 54
>>49
百練使われても互角な幸村が化け物過ぎる
名前:テニプリ速報 74
>>54
今更だが手塚と幸村が戦線離脱してる間に真田は差を縮めたって状態だったんかな
名前:テニプリ速報 76
>>74
あいつも努力家だからな
忍者戦普通に勝たせて欲しかった
名前:テニプリ速報 11
五感奪うのって問答無用だと思ってました
名前:テニプリ速報 14
>>11
手塚って元々幸村とは相性良かったってことなのか…?
それでも元は基本スペックに差があったんだろうけど
名前:テニプリ速報 16
>>14
イップスにするって説明はまぁあったし
名前:テニプリ速報 12
理屈は説明してたろ!
…と思ったけど前回発動した時は問答無用感があったな
755: テニプリ速報
思ったけど手塚の精神力が強くて五感聞かないなら
全国大会で初めから手塚を当ててたら普通に幸村に勝てたんじゃ?
ゾーン封じや左利き対策をしてなかったんだし
全国大会で初めから手塚を当ててたら普通に幸村に勝てたんじゃ?
ゾーン封じや左利き対策をしてなかったんだし
名前:テニプリ速報 13
登場時から最強格なのに公式試合かなり負けてる手塚だから
今回は勝って越前の壁役維持かな
ここで勝っとけば大会後もボス役出来るし
名前:テニプリ速報 19
>>13
実際は公式戦だと半々くらい?
最強格としてはかなり多いし樺地戦もかなりきつかった印象だけど
名前:テニプリ速報 31
>>19
言うてガチまけ真田くらいなんだがな
肩壊した状態で互角の跡部の方が分が悪いくらいだし
名前:テニプリ速報 23
五感奪うの別にテニスを介さなくてもできるのが怖い
名前:テニプリ速報 25
>>23
あの人達テニス限定じゃなく焼き肉食べるだけでもできるからね
名前:テニプリ速報 44
幸村に勝てるの天衣だけだからな…
あの人イップスばかり見られるがそれにするまでの過程で無敵だし
名前:テニプリ速報 66
幸村に金ちゃんが100敗したんだっけ
コメント