『テニスの王子様』の乾と海堂のダブルスwww

  • URLをコピーしました!
名前:テニプリ速報  2
乾の試合はどれも面白くてずるい
名前:テニプリ速報  3
>>2
過去の感傷さっぴいても柳に勝つのは凄い
名前:テニプリ速報  4
どっちも目指すところはシングルスプレイヤーなのに
結局全国決勝まで組んでるくらいには強コンビ
名前:テニプリ速報  8
>>4
青学のダブルス組めるのが少ないのが悪い
名前:テニプリ速報  9
>>8
聴いてるのか越前
名前:テニプリ速報  30
>>9
青学はダブルス弱いって作中で言われてたけどわりと勝率良かったと思う
スレ画のダブルスが強いし桃城が越前以外ならわりと誰と組んでも機能するし
名前:テニプリ速報  5
とにかくしつこいのとデータ収集スタイルが噛み合ってるいいコンビ
名前:テニプリ速報  6
博士はシングルスプレイヤーなんですけど…
名前:テニプリ速報  7
乾は結局海堂と組む以外だと柳戦しかなくて
もっと公式試合見たかったっていうのはあった
スレ画のダブルス面白かったけど
名前:テニプリ速報  10
チンピラっぽいのにクレバーだったり落ち着いてるように見えて実は激情家と話の展開にも使いやすい二人
名前:テニプリ速報  11
ダブルス組めるやつがいない以上にシングルスは越前不二手塚で完結しちゃってる方が大きいと思う
名前:テニプリ速報  26
>>11
そして破壊系にはタカさんぶつければいい
名前:テニプリ速報  12
こいつら黄金コンビより作中の勝率いいのでは?
名前:テニプリ速報  13
俺はたった今からデータを捨てる!(本当に捨てるとは言ってない)
名前:テニプリ速報  14
不二をちょくちょくダブルスに出すのもったいなくない?
名前:テニプリ速報  15
>>14
天才が負ける理由作りやすいし…
名前:テニプリ速報  16
>>15
どいつもこいつも我が強すぎてダブルスできる奴がいないのが悪い
名前:テニプリ速報  17
メンツ考えたら桃城とかレギュラー落ちして当然なんだよな
名前:テニプリ速報  18
他校格下<青学D2<黄金ペア<他校格上
みたいな強さが多くてよくD2に回される桃城の勝率が良い黄金ペアの勝率が悪い
名前:テニプリ速報  20
六角の手塚がいない時は乾先輩がシングルス1だったけど出番なかった
名前:テニプリ速報  21
桃城の能力はシンクロでほぼ代用できそうな感じあるのが悲しい
名前:テニプリ速報  22
不二はダブルスに出すと勝率がすこぶる悪くなるイメージが
名前:テニプリ速報  24
>>22
試合カットされて負けてる気がする
名前:テニプリ速報  25
>>24
まあダブルスは個人個人が強いだけじゃダメだしね…
名前:テニプリ速報  27
雑にたかさんと組ませて負けさせといてピンチを演出する舞台装置な不二のダブルス
名前:テニプリ速報  28
そういえば乾と手塚がダブルス組んだ時もあったな…実質シングルスだったけど
名前:テニプリ速報  29
タカさんが足引っ張ったのって比嘉中くらいだけどね
山吹は描写がないから知らん
名前:テニプリ速報  31
気付いたら海堂がなんかヤバいくらいパワーアップしてない?
名前:テニプリ速報  33
>>31
全国終了時の海堂はえらい強い
新になるとちょっと厳しい
名前:テニプリ速報  40
>>33
同学年内なら一番強いと思う
名前:テニプリ速報  32
不二もタカさんもダブルスはそつなくこなせるけど適正はシングルスだよね
名前:テニプリ速報  34
タカさんとか今の環境なら一人で敵二人を粉砕できるからかなりお得なのになぁ
名前:テニプリ速報  36
>>34
さすがにタカさんはもう無理だよ
名前:テニプリ速報  38
>>36
樺地と組んで照明叩き落とした時みたいにすれば大半の相手倒せそう
名前:テニプリ速報  39
>>38
そういうテニスもうやってないんで…
名前:テニプリ速報  46
>>38
タカさんより強い師範でも全然活躍出来ないし
名前:テニプリ速報  35
現実でダブルス相手に粘るのはかなりしんどい
名前:テニプリ速報  37
最強のダブルスプレイヤーは仁王だからな…

9b2a4742
『テニスの王子様』作者 許斐剛 出版社 集英社

名前:テニプリ速報  41
全国優勝したわりに新じゃ青学メンバーの出番控えめすぎ
名前:テニプリ速報  44
>>41
新のメンバー選出は実力よりも人気で選んでるだろっていうのが多々ある
青学だと桃城と乾は日本代表の一軍高校生に勝ってるのに代表入り出来てないし
名前:テニプリ速報  47
>>44
青学メンバーの試合は描き切ったし
他校キャラの試合増やしたほうが盛り上がるよねっていうのもあると思う
名前:テニプリ速報  50
>>47
キン肉マン始祖編で見たやつだ
名前:テニプリ速報  55
>>44
乾は柳が勝てなかったやつに勝ったのに柳が代表で活躍しても乾はなんもなくて残念
名前:テニプリ速報  42
全国単位でも次世代最強候補だよね海堂
名前:テニプリ速報  45
>>42
デビル化
トルネードスネイク
レーザービーム
で後者ふたつはシナジーあるからかなり強いよね
名前:テニプリ速報  48
マムシずっと出番無いけど柳生より早いレーザーってまだ出来るのかな
名前:テニプリ速報  49
新は選出メンバー一番多いの立海で次四天宝寺と青学が並ぶ感じだっけ
名前:テニプリ速報  51
代表面子は切原以外は納得いく
あいつ全体で見たら微妙な強さだし2年に限定しても結構下だろ
名前:テニプリ速報  52
新の他校メンバーが主人公やってる試合面白いからいいんだけどね
OBとか高校生組とのやりとりすごい好き
名前:テニプリ速報  53
オールスター系だとやっぱどうしてもな…
氷帝なんかも跡部様だけ突出してるけどほかが正直うーnって感じだし…
名前:テニプリ速報  56
>>53
宍戸鳳ペアは強いんだけど個々で持ち上げるとなると厳しいしね
名前:テニプリ速報  57
>>53
氷帝vs立海の新作アニメが作られるらしいけど勝負になるのだろうか
跡部も真田と良い勝負できても幸村相手だと厳しいし
名前:テニプリ速報  58
速いサーブの強さはいまだに絶対だから鳳長太郎はペアによるけどまだ出番回ってきてもやれると思う
名前:テニプリ速報  59
氷帝対立海は楽しみだけど同時に勝負になるのかよそれとも思う
跡部は2人いないけど真田と幸村は1人ずついるんだぞ
名前:テニプリ速報  61
>>59
仁王が跡部やればいいし…
名前:テニプリ速報  63
>>59
トータルで見るとどうしても中ボスVSラスボスにしかならんよなあという無情感はある
名前:テニプリ速報  60
真田はまぁ…ワンチャンあるかもしれんし樺地でもぶつけよう…
名前:テニプリ速報  62
跡部を真田に当てて1勝
宍戸鳳のダブルスで1勝
樺地を幸村に当てて相打ち
あとは厳しい
名前:テニプリ速報  64
>>62
無理だろ…
名前:テニプリ速報  65
男児の春の人代表に選ばれたのに一試合も出てないよね
ただでさえ微妙に地味なのに
名前:テニプリ速報  66
>>跡部を真田に当てて1勝
>>樺地を幸村に当てて相打ち
ここは正直厳しい
名前:テニプリ速報  67
次の代の青学が弱体化すごい気がする
名前:テニプリ速報  68
>>67
堀尾がパワーアップするから大丈夫でしょ
名前:テニプリ速報  69
樺地という不確定要素でどれを倒せるかにかかってると言っても過言では無い
名前:テニプリ速報  70
>>69
デビルは倒せそう
跡部が真田倒せればワンチャン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次