1: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:47:52.29 ID:D4dY5bhb0
もうテニスじゃねえよこれ
2: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:48:01.32 ID:D4dY5bhb0
3: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:48:57.82 ID:I3fEuUCS0
元々テニスじゃない
9: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:51:08.16 ID:CfUW9rD00
油断したやつが狩られる
わかりやすいやろ
わかりやすいやろ
10: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:51:08.26 ID:uut29RXd0
名前適当すぎひん?
13: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:53:07.26 ID:v71KIMX+0
もう何線超えたんだよ
14: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:53:10.34 ID:D0pQmQam0
(高3)
17: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:53:24.36 ID:U9Sj+wSd0
ただの犯罪で草
19: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:54:00.08 ID:x+xo6r3l0
40m離れてなくて草
20: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:54:52.48 ID:moxsG7Pk0
26: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:56:37.72 ID:PujTnP+R0
>>20
古代ローマ人か
古代ローマ人か
29: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:57:22.17 ID:vxwWcYQJp
>>20
中3なちゃんと見ろ
中3なちゃんと見ろ
38: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:58:53.10 ID:moxsG7Pk0
>>29
すぐに言い直したでしょ!!
すぐに言い直したでしょ!!
89: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:10:24.93 ID:EvSLganE0
>>38
高3に見えるししゃーない
高3に見えるししゃーない
22: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:55:13.30 ID:5QVDeKYVM
他の奴ら誰でもできるレベルだろ
23: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:55:29.37 ID:JxMl+DTtd
?
28: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:56:59.98 ID:m2W7HP0Aa
普通に犯罪で草
31: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:57:26.26 ID:5EZI6R+ir
お?喧嘩稼業リスペクトか?
32: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:57:27.20 ID:rnf5OeeLF
いやこれほんとに一線超えてるやんコート内でしろよ
33: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:57:41.77 ID:la4WfGt5d
40m離れた地点から狙撃できるとしてそれ試合にどう役立つんや
41: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:59:11.13 ID:eoan/wPf0
>>33
もっと狭けりゃさらに造作もねぇってことや
もっと狭けりゃさらに造作もねぇってことや
35: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:57:54.94 ID:dWDWfhUzd
滅びよでキャッキャッしてたのが懐かしい
36: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:57:56.42 ID:8wGPN3mi0
この漫画何回一線越えてんだよ
37: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:58:36.28 ID:dDJW4cIvd
なお女の方がスナイパーの模様
39: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:58:56.46 ID:UnMJtkRN0
手すりに手をぶつけそう
53: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:01:40.77 ID:DU+oJnWqa
作者や編集がテニヌを意識しはじめた時点で終わった漫画
56: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:02:33.02 ID:dWDWfhUzd
テニスの王子様で決定的におかしくなったのってどこら辺からだっけ
山吹中学との試合の時はまだまともだったはず
山吹中学との試合の時はまだまともだったはず
68: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:04:03.25 ID:X5K86XJPa
>>56
主人公がスライディングしながら前出て打ち始めた時点でやばい
主人公がスライディングしながら前出て打ち始めた時点でやばい
71: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:04:35.53 ID:eoan/wPf0
>>56
菊丸が分身しだしたあたりから
菊丸が分身しだしたあたりから
82: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:07:08.38 ID:omBrZ7IlM
>>56
ドライブBの時点で現実的にはおかしい
ドライブBの時点で現実的にはおかしい
57: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:02:35.07 ID:eoan/wPf0
全国大会の決勝でボール2つに割れたままトドメ刺してたけど
あれ現実のテニスならどう判定されるんや
あれ現実のテニスならどう判定されるんや
73: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:05:00.03 ID:lXFtLb7i0
>>57
たぶんポイントやり直しになる
たぶんポイントやり直しになる
59: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:02:49.75 ID:myxtoTHJa
300mとか盛ってないだけ現実的に見える
62: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:03:30.04 ID:lJtrvuzg0
新テニてネタ要素の陰で結構酷い展開多いよな
好きな人もおるみたいやけど一部以外の旧キャラ貶め過ぎやし
好きな人もおるみたいやけど一部以外の旧キャラ貶め過ぎやし
74: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:05:02.45 ID:udNkS09f0
>>62
舐めプしてた白石に負けた不二が哀れすぎる
舐めプしてた白石に負けた不二が哀れすぎる
63: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:03:39.62 ID:aKPP8//a0
ヘカトンケイルの門番はテニスやないやろ
69: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:04:26.60 ID:omBrZ7IlM
手塚ブチギレ案件多すぎやろ
70: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:04:26.63 ID:w0wcO/j+0
ダブルスで2対2から
3対1になる展開
ルビの壮絶なる裏切り…!
まで含めてめっちゃ好き
あと滅びよ先輩
3対1になる展開
ルビの壮絶なる裏切り…!
まで含めてめっちゃ好き
あと滅びよ先輩
76: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:05:38.14 ID:Yv00Wm0ld
>>70
手塚の技もボルクが勝手に殺人竜巻にして使ってるんだよなぁ
手塚の技もボルクが勝手に殺人竜巻にして使ってるんだよなぁ
79: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:06:11.56 ID:UyoK1aVf0
ブーメランスネイクとか使ってた頃が懐かしい
81: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:06:45.65 ID:6tfPc2YA0
これは試合中の描写なんか?ほんまにスナイパー?
83: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:07:14.02 ID:yFSza3Ix0
40mなら目撃証言とかで普通に捕まりそう
84: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:07:45.85 ID:vLmvo22z0
ヒソカがこの漫画の中に入ったら無双できる?
86: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:08:51.83 ID:Yv00Wm0ld
>>84
ほぼ真田の下位互換
ほぼ真田の下位互換
88: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:09:58.41 ID:ZJTpEzFyr
>>84
ただのドッチボールですら死にかけてるやつには無理やろ
ただのドッチボールですら死にかけてるやつには無理やろ
95: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:11:46.61 ID:xrTfEJS00
こんな漫画描いてるけど
作者はテニスガチ勢やっけ?
作者はテニスガチ勢やっけ?
97: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:12:38.11 ID:I7HdYdDb0
>>95
作曲ガチ勢
作曲ガチ勢
98: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:13:43.80 ID:r9kSpcJG0
>>95
テニスのインストラクターしてたみたいやし、大学あたりまではガチ勢やったんやろな
テニスのインストラクターしてたみたいやし、大学あたりまではガチ勢やったんやろな
105: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:17:52.24 ID:ifpeqE6vd
テニスの王子様が流行るまでテニスは不人気だったってまじ?
テニスブーム作ったって聞いたが
テニスブーム作ったって聞いたが
115: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:22:55.85 ID:lXFtLb7i0
>>105
うちのテニス部、入部希望は毎年4人くらいだったのに、連載始まった翌年は20人くらい来たわ
うちのテニス部、入部希望は毎年4人くらいだったのに、連載始まった翌年は20人くらい来たわ
106: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:18:30.90 ID:lScfudcS0
ネタ漫画化して久しいのに今でも斬新な展開をくり出してくるたしけはマジの天才
111: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 14:21:31.21 ID:SDrq1+fB0
ネタ漫画扱いしてるのはエアプで
今は普通に能力バトル漫画として秀逸な出来なんだよなぁ
手塚対幸村とか
前作師匠ポジVS前作ラスボスみたいなめちゃくちゃ熱い展開もやってるし
しかもその内容もくっそ面白かった
今は普通に能力バトル漫画として秀逸な出来なんだよなぁ
手塚対幸村とか
前作師匠ポジVS前作ラスボスみたいなめちゃくちゃ熱い展開もやってるし
しかもその内容もくっそ面白かった
あわせて読みたい


初期テニスの王子様 「スプリットステップ!?」「バギーホイップショット!?」←これ
1: それでも動く名無し 2022/04/14(木) 08:23:21.83 ID:mQRMnuDgp 割と現実路線だったよな 2: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/04/14(木) 08:2…
コメント