【テニプリ】ダブルスのペアって始めから仲が良かったり馬が合うわけでは無かったかもね【妄想】

  • URLをコピーしました!
382 : 彼氏いない歴774年 :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+dXwv5b+

ダブルスのペアって今でこそベストパートナーって感じがするけど、始めから仲が良かったり馬が合うわけでは無かったかもね。 仁王と柳生、忍足と岳人なんて性格正反対だし、菊丸は大石の事「地味で手塚の金魚のフン」なんて言ってたし、小春とユウジなんて2年の段階でまだお互いを名字呼びだったし 実際にテニスをした事がないからわからないけど、ペア組んでるうちにきっと相当な信頼関係が培われたんだろうな。でなきゃ3年の最後の大会でペア組んでるはずないし

383 : 彼氏いない歴774年 :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:RzeYQ2QW

そういえば菊丸はテニスしてない時の大石は苦手と言ってたよね 大石は生真面目な手塚と親友設定だったし あの浮世離れのイメージの不二が一番仲良いのがタカさんって設定は素朴な感じがして好きだな

384 : 彼氏いない歴774年 :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:E2jdSYiE

>>>>383 タカさんは手塚からもかなり強い信頼を寄せられてるし 更に作中屈指の難物であろう亜久津とも幼なじみやってるくらいだから コミュ力に関しては最強クラスの逸材なんじゃないかと思う

385 : 彼氏いない歴774年 :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+dXwv5b+

タカさんっていじめられっこを1人で庇ってたんだよね。なんて正義漢…! 私も虐められてたけど庇われた事1度もないどころか教師から黙殺されてたから、相当な勇気がいることだって事が分かる。優しすぎるよねタカさん

386 : 彼氏いない歴774年 :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:tpS1EmEI

普通だったら合わないであろうキャラ同士が、たとえば日吉なんかが長太郎を見てて、 「部活がなければ、テニスが好きじゃなかったら、こいつと友人になることはなかっただろうし下手すりゃ喋りもしなかったかもな」みたいな事をふと思うとか青春の香りだと思う 普段はそれぞれ別の友達とつるんだりしてて、廊下で会ってもすれ違いざまに二三言交わしてさらっと別れたりするのも、どうせ放課後になったらまたすぐ部室で会えるっていう無意識の認識があるからだって事とかに当事者のうちは気付かないんだろうな 揺るがない信頼関係とその裏っかわに確かに友情がある関係、ひいてはその根底をなすのが「テニスが好きである」という気持ちだってとこに萌えるし燃える そんで、いつかテニスをやめてしまっても、そうやって出来た関係は簡単に崩れるってことはないんじゃないかな

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次