名前:テニプリ速報 1
五感ってそんな気軽に奪うやつだっけ…
名前:テニプリ速報 4
いくらテニスでも五感は気軽に奪えるもんじゃないよ
トッププレイヤーだけ
名前:テニプリ速報 5
だからこうして自分の五感を奪う
名前:テニプリ速報 6
>>5
どういう事なんだ…
名前:テニプリ速報 7
>>6
五感を奪ってテニスのための感覚に全神経を注がないと負けるから自分の五感を奪った
名前:テニプリ速報 16
>>7
たぶん背水の陣的な発想なんだろうけどテニスのための感覚って何なの…
名前:テニプリ速報 17
>>16
触覚と視覚と聴覚
名前:テニプリ速報 8
五感なくなるのってテニスしたくなくなるからじゃなかったっけ…?
名前:テニプリ速報 9
リョーマの天衣無縫がトラウマになってたらしい
名前:テニプリ速報 20
>>9
あんなんなるわ…
名前:テニプリ速報 10
黄金聖闘士ならこのぐらい普通
名前:テニプリ速報 11
テニスなんだから五感くらい奪うだろ
名前:テニプリ速報 12
そんなバッドステータス付与率みたいな…
名前:テニプリ速報 13
0.3%なら全然気軽じゃないじゃん
名前:テニプリ速報 14
天舞宝輪!
名前:テニプリ速報 18
えっまだセブンセンシズでテニスやってないの
名前:テニプリ速報 19
シャカみたいな技使えるのに紫龍みたいな戦い方だ…
名前:テニプリ速報 21
五感ってあるから全部奪うのかと思ったけど限定的な話なのか
五感全部って訳じゃなくて触覚視覚聴覚以外を無くす的な事なのか
名前:テニプリ速報 22
いや零感って全部の五感奪ってるでしょ?
名前:テニプリ速報 23
ドイツ留学したのは覚えてるけど
なんで日本人がドイツ代表に
名前:テニプリ速報 24
そのパーセンテージはなんなの?
名前:テニプリ速報 25
>>24
乾先輩にも言ってやって
名前:テニプリ速報 26
マジでいい回だった
名前:テニプリ速報 27
五感奪われたリョーマが天衣無縫で勝ったから
自分で五感奪って天衣無縫しようってことなのかな
名前:テニプリ速報 31
>>27
天衣無縫が無くても戦える方法を赤也に教えるらしいから多分天衣無縫にはならない
今回は手塚の天衣無縫の輝きに押し潰されない様に自分の感覚を閉じた
名前:テニプリ速報 28
現実が盛りすぎるのが悪いみたいなところもあると思う
名前:テニプリ速報 29
互換を奪えるのはまだわかるけど確率が出てくるのはわからない
名前:テニプリ速報 30
でもまだ高校どころか中学生なんじゃないの
大学生とか社会人とかましてプロなら何が始まるの
名前:テニプリ速報 32
味覚までも…
名前:テニプリ速報 34
「そういやこいつら中学生だったな…」って思い出させてくれる良い回なんすよ
名前:テニプリ速報 38
>>34
最後の幸村の爽やかなスッキリ顔いいよね
名前:テニプリ速報 35
ガチャかよ
名前:テニプリ速報 36
新テニ読んでないけど幸村vs手塚ってドリームマッチじゃん
名前:テニプリ速報 37
無印のラストでは天衣無縫リョーマに手も足も出なかったけど流石に対策あったんだな
名前:テニプリ速報 39
プロはたぶん時間操作とか現実改変とか並行世界を使いこなす
名前:テニプリ速報 40
幸村ってナンパの時に五感奪ってなかったっけ?
名前:テニプリ速報 41
まあでもプロの頂点のプレイヤーが南次郎なわけだし…
名前:テニプリ速報 42
プロはね
そういう小手先の技術とかはもう超越していて
普通に五感は自ら奪ってテ感で試合してる
名前:テニプリ速報 43
五感を奪う原理って幸村の完璧なテニスで相手を圧倒して次第に相手が絶望して鬱になってイップスにかかって五感なくなるって理屈だったけどいつの間にか幸村が相手のメンタルとか関係なしに自由自在に使える特殊能力みたいになってるな
名前:テニプリ速報 44
>>43
でも五感奪いが聞かないのはテニスたのちい!だからでもある
名前:テニプリ速報 45
相手のメンタルブレイクしてイップスの応用で五感奪ってるなら格上や同格には通用しないよね幸村のテニス
名前:テニプリ速報 50
>>45
超凄いから勝手に五感潰しちゃうだけだからな…
しかしこの0.3パーセントって数字はどっから出てきたんだろう
名前:テニプリ速報 46
手塚って強くはあるけど作中の戦績よくないし
名前:テニプリ速報 47
手塚はまた無茶して怪我するなよ
名前:テニプリ速報 48
直前の試合が何の説明もなく巨大化したりしてたから五感云々の話はあるけど普通の試合に見えてしまうな
個人・チームの想いが入った熱い試合でもあるけど
名前:テニプリ速報 49
プロ同士の試合は全部無効化しあうから逆に地味になるって説はあったけど実際は一目でプロって分かる打球打つのが判明したからドイツ戦
名前:テニプリ速報 51
プロも普通に巨大化したりするのが判明したからな…
名前:テニプリ速報 61
>>51
文字だけ読むとなんのプロなんだってなるな
名前:テニプリ速報 52
能力バトルだったのかこの漫画
名前:テニプリ速報 53
幸村は先月のミラージュミラーと今月の零感テニスと新技披露してるけど
手塚はまだ既存の手札しか切ってないのがな…
名前:テニプリ速報 54
天衣無縫って弱体解除効果あるのか…
名前:テニプリ速報 59
>>54
幸村の技はなにやってもボール返されちゃうから俺テニス嫌いになるわ…って五感が閉じちゃう技で
天衣無縫はテニス大好き!ってところから始まる技だからそもそも相性が悪いと言うか…
名前:テニプリ速報 56
仁王にしても幸村にしても今までの集大成みたいな戦い方よね
これが最後の試合になるのが分かる
名前:テニプリ速報 57
愛しさと切なさと心強さがないプレーヤーは土俵にすら上がれないみたいな風潮があの世界にもあるのがひどい
名前:テニプリ速報 58
五感奪う能力で自分の五感奪ったりシンクロ能力を相手に使って相手の動きを読んだり能力の使い方が上手いよね
名前:テニプリ速報 60
零感幸村と感度3000倍で勝負させてみたい
名前:テニプリ速報 62
五感とは別にテニス専用の感覚が存在するんだなきっと
名前:テニプリ速報 63
テニスつまんね…ってさせて五感奪うテニスだから天衣無縫のテニス楽しい!!!!ってのと凄く相性が悪い
コメント