851:彼氏いない歴774年 : 2011/02/20(日) 15:14:29/98 ID: ID:56NQQgSG
四天宝寺って場所はもろ女子校の方なんだろうけど 学校そのものは兄弟校?の共学の方のイメージだった 言っちゃ悪いけどなんかあまり偏差値高くなさそうだし(金ちゃんとか) でも府立だと一貫だったり学費かからなかったりで倍率高かったりするのかな…
871:彼氏いない歴774年 : 2011/02/20(日) 23:38:34/76 ID: id:A5aoU/z5
青学=中の中、自由な校風で伸びやかに過ごせる学校 氷帝=坊ちゃん校、秀才もいれば金だけのボンボンもいる 立海=まんま○城学園、有名マンモス校 っていうイメージがある 自分が通うなら絶対青学がいいかな楽しそう
855:彼氏いない歴774年 : 2011/02/20(日) 16:49:19/94 ID: ID:762Mr0al
三強や柳生みたいないいとこの坊っちゃんが通ってるから立海かなとは思う ジャッカルはスポーツ推薦とかかなあ
853:彼氏いない歴774年 : 2011/02/20(日) 16:22:09/80 ID: ID:7J0ioOZY
立海かなって思ったけど赤也いるしね
854:彼氏いない歴774年 : 2011/02/20(日) 16:33:20/99 ID: ID:83fyErJR
逆に氷帝は金さえあれば入れそう ボンボンの集まりというか…
四天は偏差値以前に年間行事がカオスすぎて「偏差値?なんやそれオモロイんか?」状態だよね お笑いグランプリで優勝したら宿題が無くなる位なんだ、頭の良さはあまり求められてなさそうw
856:彼氏いない歴774年 : 2011/02/20(日) 17:04:06/02 ID: id:M6L9k/r0
赤也とか金ちゃんはスポーツ推薦じゃない?
857:彼氏いない歴774年 : 2011/02/20(日) 17:07:31/10 ID: id:M6L9k/r0
あ、リロードしてなかった 四天宝寺は一般はともかく推薦は先生を笑わせたらOKとかだったりしそうw しかし青学になんか特色あったっけ
859:彼氏いない歴774年 : 2011/02/20(日) 17:33:24/79 ID: ID:83fyErJR
>>857 青学も文武両道の名門だった気がする そこそこ頭いいイメージ
858:彼氏いない歴774年 : 2011/02/20(日) 17:31:18/70 ID: ID:5VCWXweE
四天はIQ200の小春ちゃんがいるんだよなぁ
863:彼氏いない歴774年 : 2011/02/20(日) 21:01:17/66 ID: id:w704rbD8
公立組が受験勉強してるのいいなあ 司書になって見守りたい
864:彼氏いない歴774年 : 2011/02/20(日) 21:20:10/45 ID: id:Cq94PZqK
何となく、氷帝はKO大、立海はW大のイメージだった
866:彼氏いない歴774年 : 2011/02/20(日) 21:34:08/82 ID: ID:e/ho/aek
やっぱり賢い学校ってなるとイメージは立海か青学なのか 確かにレベル低い学校行ってる柳生とか手塚とか想像出来ない気がする あのキャラ達が小学生のときちゃんと受験勉強してたんだと思うと可愛いw
867:彼氏いない歴774年 : 2011/02/20(日) 21:46:11/55 ID: id:aWA2H7Pv
赤也がテニスの強豪・王者立海に行きたいがために勉強頑張ってたと想像すると超萌える 英語が壊滅的にダメみたいだけど中学受験に英語はないしね 他の科目はそれなりなのかも
889:彼氏いない歴774年 : 2011/02/22(火) 00:57:20/14 ID: id:A3fU2WN1
>>869 国語は常に偏差値60後半だったけど、英語は50以下だった私のような残念な人間もいる 塾の先生にいつも嘆かれてたな
今更モアプリやってたら、手塚の妹辺りになって千歳と付き合いたくなってきた
870:彼氏いない歴774年 : 2011/02/20(日) 23:31:42/56 ID: id:keJFQRl3
青学は偏差値は中の上だけど大学まであるしちょっと小洒落たブランド校 氷帝は幼稚舎受験=親の受験、中学受験=首都圏トップレベル小数精鋭、な学閥とかある別格ガチブランド 立海は偏差値は中の中、ただしスポーツ特待生枠多めで強豪……なイメージ 本当に勉強ができる子ばかりの高偏差値学校はスポーツ強いところ少ない気がするし
そういえば山吹って実は南がテニスの特待生?なんだよね 部活帰りに商店街の肉屋のコロッケ食べてる場合ではない
872:彼氏いない歴774年 : 2011/02/21(月) 00:19:42/22 ID: id:EPXPrFIT
>>871 通うなら私も青学がいい 私立だから設備もいいし、のびのびと青春を満喫できそうだな 二次元ならあのギャルゲーっぽいセーラーを着て登校してみたい
875:彼氏いない歴774年 : 2011/02/21(月) 12:39:31/41 ID: id:HwonVUd/
巨大マンモス校ってのはむしろ氷帝のイメージだな。 お金持ちのボンボン達からの寄付も多そう
立海こそ文武両道って感じかな。 赤也とかブン太は勉強苦手そうだけどその他は平均以上って感じするし。宿題も多いみたいだし
通うなら自由そうで制服のかわいい青学だがな。ああ、でも立海も捨てがたい…
876:彼氏いない歴774年 : 2011/02/21(月) 14:41:52/44 ID: ID:0PdHlVle
お笑い重視の四天で生き残れる気がしない…
880:彼氏いない歴774年 : 2011/02/21(月) 16:37:42/16 ID: ID:0q0NlzuB
四天は府立だから都立の中学校みたいに受験あるのかと思ってた 関西の学校事情は分からないけど、確か都立の中学校はそうだよね 地元の子が行く学校は市立の不動峰と六角かと
883:彼氏いない歴774年 : 2011/02/21(月) 19:15:44/46 ID: id:t0m52tRD
>>882 >四天は大阪府が推し進めるお笑い進学校のひとつなのかもしれない…
なんかツボった だとしたら当然受験は面接(という名のお笑いコンテスト)重視。 思い思いのネタを披露する小学生の四天メンツを想像して萌えた 財前どうやって入ったんだ
884:彼氏いない歴774年 : 2011/02/21(月) 19:23:57/36 ID: id:v4KVPqgi
財前はボソッとシュールなことを言うに違いない
886:彼氏いない歴774年 : 2011/02/21(月) 19:52:16/84 ID: ID:6v/XZ4+W
>>884 財前好きのシュールネタ好きな私にはたまらないw ルックスは違うがピース又吉を思い出した
それかツッコミ専門、もしくはネタや台本作る作家コースとかかな
887:彼氏いない歴774年 : 2011/02/21(月) 21:02:15/24 ID: id:VePh20jV
千歳とかどうやって入ったんだろうw
引用元:喪女と不二と幸村が三角関係になったら 2セット目
コメント