名前:名無し@テニプリ速報 6515:56:33No.660142114
おかしい柳生は仁王に勝ったはずなのに…
名前:名無し@テニプリ速報 6315:55:37No.660141983
元王者立海で1番目立ってるな仁王
名前:名無し@テニプリ速報 6815:58:19No.660142365
>>
跡部とのダブルスに始まりどの試合に出てきても面白いからすごいよね
唯一の欠点は自分自身の姿が映ってることほとんどないことだ
名前:名無し@テニプリ速報 6615:58:07No.660142333
仁王新テニ始まった頃はまさかこんな強いキャラになるとは思わなかった
名前:名無し@テニプリ速報 7616:01:56No.660142906
今の仁王なら簡単に中学大会優勝できるな
幸村部長も瞬殺できるレベルになった…
幸村部長も瞬殺できるレベルになった…
名前:名無し@テニプリ速報 7916:03:30No.660143162
海賊出してるだけで高校生でもトップクラスだよね
名前:名無し@テニプリ速報 7816:03:16No.660143121
コピーとはいえカリブの海賊をあんな身軽に避けるとは
名前:名無し@テニプリ速報 8116:04:28No.660143329
ちょいちょい仁王はガタが来てる描写あったしこれで退場だろうな
名前:名無し@テニプリ速報 8216:05:00No.660143421
新テニといったら仁王みたいなところあるからな…
名前:名無し@テニプリ速報 8316:05:13No.660143456
仁王は途中でお頭以外になるだろう…
お頭以上にデュークと相性良さそうで強キャラって言ったらカミュくらいしかいないけど
お頭以上にデュークと相性良さそうで強キャラって言ったらカミュくらいしかいないけど
名前:名無し@テニプリ速報 8516:06:31No.660143657
ここでまさかのボルク化は…ないか
名前:名無し@テニプリ速報 8416:05:15No.660143461
片方がデュークとはいえプロのダブルスに中学生が勝ったらやばすぎる
名前:名無し@テニプリ速報 8716:07:12No.660143754
流石にプロに勝つならなんかしらの代償はないとなあ
名前:名無し@テニプリ速報 8816:08:27No.660143981
相方がボルク弟だっけ
名前:名無し@テニプリ速報 8916:08:32No.660143997
フランス戦でれなかったデュークには暴れてほしい
名前:名無し@テニプリ速報 9016:09:34No.660144167
これきっと仁王が巨大化した相手をコピーする展開なんだろうな
名前:名無し@テニプリ速報 9116:09:55No.660144231
仁王は全国大会の時点で手塚にも真田にも化けれる天才だからな…
名前:名無し@テニプリ速報 9716:13:29No.660144750
>>
あんときは紛い物でピエロ言われたのに..
名前:名無し@テニプリ速報 9216:10:28No.660144320
流石に仁王を便利に使い過ぎだろとは思う
名前:名無し@テニプリ速報 9316:10:31No.660144327
仁王は便利に使われてえらく出世したけどこういうの普通に好きだから困る
名前:名無し@テニプリ速報 9416:10:41No.660144348
仁王はイリュージョンで今までのコピーキャラを完全に置き去りにしてしまった
名前:名無し@テニプリ速報 9516:12:10No.660144578
>>
ウス
名前:名無し@テニプリ速報 9616:12:15No.660144594
どうせ仁王が巨大化するんでしょと見せかけて更に予想を越えてくるんだろうなあ
名前:名無し@テニプリ速報 9816:13:29No.6601447541
>>
逆に小さくなってさらにスピード上げる
108: 名無し@テニプリ速報
仁王のイリュージョンって背丈変わるの?
筋力は変わるぽいけどリョーマになった時背が縮んでたよな?
筋力は変わるぽいけどリョーマになった時背が縮んでたよな?
109: 名無し@テニプリ速報
深く考えたら負けな気がする
110: 名無し@テニプリ速報
イリュージョンという名前の通りに本人だと錯覚してしまうんだろうね
111: 名無し@テニプリ速報
仁王イリュージョンの煽りを食って戦力外にされた樺地くん
228: 名無し@テニプリ速報
マジで巨大化がただの巨大化
235: 名無し@テニプリ速報
もうこの際、本人が巨大化するのはまだいいけど
ボールまでも巨大化するのはどういうシステムなんだよ!
ボールまでも巨大化するのはどういうシステムなんだよ!
247: 名無し@テニプリ速報
スペインに負けるのはわかってたけどラルフ以外の試合もちゃんと描いてほしかった…
あと舐めプしてアマデウスと戦っといて消耗とか言い出すのはダサすぎる…
あと舐めプしてアマデウスと戦っといて消耗とか言い出すのはダサすぎる…
254: 名無し@テニプリ速報
プロ戦は引き分けかな
さすがに引退かけた試合で負けるのもあれだし、かといって勝つのも不自然だし
さすがに引退かけた試合で負けるのもあれだし、かといって勝つのも不自然だし
258: 名無し@テニプリ速報
>>254
引き分けが一番萎える展開なんですがそれは
引き分けが一番萎える展開なんですがそれは
255: 名無し@テニプリ速報
いくらなんでもリョーガはアメリカの味方してくれるだろきっと(震え)
261: 名無し@テニプリ速報
デカ過ぎんだろ・・・
270: 名無し@テニプリ速報
実はまだアメリカ代表だったリョーガがメダノレをフルボッコにする展開も考えられる
271: 名無し@テニプリ速報
リョーガ優勢だけど途中棄権しそう
272: 名無し@テニプリ速報
リョーマは兄貴がこんなことしといてよく序ラストでまたアメリカ行けたな
287: 名無し@テニプリ速報
仁王はオーストラリア戦が最後になる可能性もあったんだよな…
そう思うとオーストラリア戦は仁王じななくて丸井や高校生を選ぶべきだったと思うんだけど漫画だからしょうがないね
そう思うとオーストラリア戦は仁王じななくて丸井や高校生を選ぶべきだったと思うんだけど漫画だからしょうがないね
304: 名無し@テニプリ速報
来月バレ
スイス代表「馬鹿な あのリョーガが・・・」
キコ・ドゥドゥ「アメリカの主将を覚醒させる必要があったぜよ」
S3D2で負けたアメリカ代表「ニヤニヤ」
ラルフ「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」
スイス代表「馬鹿な あのリョーガが・・・」
キコ・ドゥドゥ「アメリカの主将を覚醒させる必要があったぜよ」
S3D2で負けたアメリカ代表「ニヤニヤ」
ラルフ「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」
307: 名無し@テニプリ速報
ここから逆転するにはアマデウスやラルフに化けるしか勝機が見えんな
332: 名無し@テニプリ速報
まだまだプロよりQPがダブルスしたほうが強そう
やっぱ試合中に覚醒しないとな
やっぱ試合中に覚醒しないとな
333: 名無し@テニプリ速報
ここでリョーガが普通にラルフにボコられたらたしけを少し見直す
いい加減越前一家を聖域にするのは止めましょうや
いい加減越前一家を聖域にするのは止めましょうや
339: 名無し@テニプリ速報
光のアメリカ
闇のスペイン
闇のスペイン
340: 名無し@テニプリ速報
巨大化の破壊力が強すぎてもう
名前:名無し@テニプリ速報 10116:15:39No.660145084
仁王だったらまぁ納得する
するか?
名前:名無し@テニプリ速報 10416:18:20No.660145486
仁王が菊丸にイリュージョンして三人に分身すればマックスレイドバトルだな
コメント